「一血卍傑-ONLINE-」新情報満載スペシャル生放送 ~みんなでバンケツしちゃう?~まとめ

 
最終更新日時:
2016年6月30日(木)21時より放送の事前登録スタート記念! 「一血卍傑-ONLINE-」新情報満載スペシャル生放送 ~みんなでバンケツしちゃう?~のまとめページです!

こちらのメンバーでお送りします!
初っ端から浪川さんが一人暴れていましたが…さておき本題です(笑)

まずご存知の通り本日より事前登録開始です!



DMM.com 一血卍傑公式サイトはこちら

事前登録をすると手に入る!ウラシマタロウさんです♪

事前登録の詳細はこちら
早くも事前登録を済ませた方が多数いらっしゃるようで期待値大ですね~!

早速参りましょう!キーワード解説

ここからは岩崎さんと梨木さんのお二人がゲームについていろいろ語ってくれるのですが、梨木コールのすごいことすごいこと。
ちょ、画面見えないwwww状態でした。大人気!
真ん中ふたりが拗ねてました(察してください)


独神とは


独神(どくしん)とはプレイヤーのこと。
八百万界で唯一、一血卍傑ができる人。

一血卍傑とは

ひとつの血が万に広がる。ゲームの内容そのものを表す。
造語。

こちらは鶺鴒台(セキレイダイ)と呼ばれる、一血卍傑をして新たな英傑を産み出す場所。
同種同士(人×人など)はもちろん異種同士の掛け合いも可能(人×神など)
種族、職業、性別の垣根を超えた何通りもの生成が可能になります

例えば… 神代八傑×神代八傑から桜代が↓

ヤマトタケル(神・男)×シュテンドウジ(妖×男)からダイダラボッチ(妖・男)が産まれたり…

桜代×桜代から双代が↓

ククリヒメ(神・女)×カグヤヒメ(人・女)からアベノセイメイ(人・男)が産まれたり…
ただ、神代八傑神代八傑同士でないと掛けあわせられないとかなんとか…。
最初はこの八人から始まる物語なので、神代八傑同士が掛けあわせて初めて物語がスタートする。そんなイメージのようです。

そんなこんなで神代八傑ってなに?という話で。
神代八傑とは最初の物語で、八百万界を侵略しようとしているベリアルに立ち向かった英傑たちのことです。


左上からヤマトタケルアマテラススサノヲツクヨミ
左下からシュテンドウジモモタロウウシワカマルジライヤ


上の鶺鴒台でも話したとおり、神代八傑を結んで初めて他の世代が現れるのです。

初出!新キャラ情報公開!

新たに5体のキャラ情報が公開されました!

マサカド 声:森川智之 絵:前田浩孝 兵種:侍


アメノウズメ 声:今村彩夏 絵:???


ミツクニ 声西山宏太朗 絵:ギンカ 兵種:侍


ウカノミタマ 声:種崎敦美 絵:籠目


キイチホウゲン 声:諏訪部順一 絵:さらちよみ 兵種:侍

侍の衣装は世代によってベースの色が違うとかなんとか。
と、いうことならばマサカドミツクニは同世代でキイチホウゲンは別世代となる?

第一部『桜代征西編』

公式にも既にアップされています、こちらのムービーのお披露目がありました。
 

また、0話にあたるプロローグ的なムービーもあり、戦闘シーンなどを見ることができました。
戦闘ボイスや、英傑たちの会話のシーンなどが公開されました。

ちなみにそこの白い鳥がこのゲームの案内役(ナビゲーター)のヤタガラスのカァくんです。


魔元帥「ベリアル」とその手下たち。
敵キャラにもとてもこだわっている感じがしますね。

ゲームシーン


第一部のメインキャラのヤマトタケル


英傑同士の会話も


悪霊が現れて、戦闘開始です。
ターン制になっていて、おそらく英傑自身にスピード的な数値があり、早い順に攻撃かと思います。
右下の秘術のゲージがたまると必殺技が使えるのでしょう。きっと。



通常技なのか、スキルのようなものかは不明ですが、こちらジライヤの戦闘シーンです
戦闘ボイスのようなものは付いているようです。


そんなこんなで、手下を倒し終わってベリアル登場です!
そして紹介もここまででした。

ゲームシステムの紹介

本殿


こちらは既に公開されていたシステムですが、ゲームのホームとなるところです。
右下の画像を見るとミッションのようなものが見えます。

英傑伝承(えいけつでんしょう)


英傑独自のストーリーを解放するです。
独神と英傑の間には親愛度なるものがあり、社で育てた花を好きな英傑にプレゼントすることで親愛度を上げることができるとのこと。
キャラストーリーもあるなんてボリューム満点ですね。

卍傑伝承(ばんけつでんしょう)


兵舎という場所からできるのでしょうか。
こちらは英傑同士のストーリーの解放です。もともと関係性の高い英傑同士や、ストーリー上関係性のある英傑同士の特別ストーリーのようです。
英傑同士にも数値があり、その数値を上げることによりストーリーの解放となる。
一緒の編成で戦ったり、一緒に治療?入院?(入院はどなたかがが言っていました笑)をさせることで上昇するとのこと。

一血卍傑(いっちばんけつ)


一血卍傑した英傑は…残るそうです!所謂、他ゲームの素材というわけではないようでなくなったりはしないとのこと。

出撃前画面


編成は5人1組になります。
マスは6マスあるので、前衛・後衛の人数を決めることができます。また、コストという概念はないそうです。
兵種にはそれぞれ、前衛後衛の得意不得意が存在するためそれらをしっかり考えなければなりません。
また、各英傑には必殺技のようなものがあるのでそれらもうまく組み合わせる必要がありそうです。
ちなみに戦闘で負けてしまってもロストはないようですが…。

戦闘画面


和風をイメージしてつくっているこだわり。
バトルは基本オートで、かかる時間は1バトル(1ターン?)30秒前後。長くても1分以内には終わるようになっている。


立ち絵のカットインが入った必殺技。
とても美しく綺麗。こちら浪川さんが面白い読みをしていました~
ぜったいいやし!(笑)

質問コーナー

資源はやはりあるようで、社にて施設を建てられるということです。
また、ゲーム内で回収したり…あとはたぶん想像通りです。

負けてしまったら親愛度が下がったりは…
ゲームしてみてからのお楽しみということで!

一語バンケツコーナー


今いるキャストをバンケツさせて新しい一面を見ようというコーナーです!
○○×キャストということで、それぞれ無茶振りをしようというやつですね

東城さんが相当おもしろかったです(笑)
ここに載せてあるのは東城さん流の上目遣いです(笑)
左下は浪川さんの上目遣いです(笑)


以上まとめでした!!ありがとうございますー!

【最新情報はこちら】

バンケツのあれこれ
バンケツの遊び方用語解説集
初心者向け攻略法よくある質問
討伐攻略社の施設情報
バンケツ配合レシピ
人気配合レシピ一覧
剣士レシピ鬼人レシピ侍レシピ楽士レシピ
天将レシピ忍レシピ巫覡レシピ星詠レシピ
バンケツ英傑一覧
剣士鬼人楽士
天将巫覡星詠
種族別世代別


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メ二ュー  
『一血卍傑 -ONLINE-』は
2021年1月25日をもって
サービスを終了しました

お知らせ

当Wikiはゲームのサービス終了に伴い更新を終了致します。
メニュー

新米独神の心得

掲示板

情報提供板

一血卍傑

レシピ

剣士 (13コメ)鬼人 (13コメ)
(9コメ)楽士 (4コメ)
天将 (5コメ) (3コメ)
巫覡 (1コメ)星詠み (8コメ)

キャラクター

世代別

種族別

兵種別

剣士 (2コメ)鬼人
楽士
天将
巫覡星詠み

上級職別

剣聖無双
一番刀豪傑
修羅羅刹
光験冥手
大理罪詠み
楽聖婆娑羅
森羅万象災厄
孤影悪忍

討伐


曜日討伐

祭事

遠征

道具

八百屋

  • 八百屋?
  • フクスケの屋台?
  • 秋祭・交換所?

その他

おみくじ


└ おみくじで1日1回の運試し!

相互リンク

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
レシピ報告 連絡板
神代八傑レシピ一覧
情報提供 連絡板
4 【バンケツ】全キャラクター一覧表
5 タマモゴゼン
6 初心者向け攻略法
7 雑談 掲示板
8 花廊
9 星詠みレシピ
10 スサノヲ
最近の更新

2021/01/27 (水) 04:04

2021/01/27 (水) 04:03

2021/01/27 (水) 03:56

2020/02/02 (日) 16:48

2020/01/31 (金) 22:12

2020/01/18 (土) 10:18

2020/01/17 (金) 18:07

2019/12/15 (日) 12:25

2019/04/18 (木) 19:54

2019/04/07 (日) 13:16

2018/12/11 (火) 22:29

2018/07/16 (月) 21:53

2018/02/21 (水) 23:57

2018/01/09 (火) 03:28

2017/11/03 (金) 12:55

2017/08/15 (火) 20:20

2017/08/10 (木) 12:59

2017/08/05 (土) 03:13

2017/08/05 (土) 03:02

2017/08/04 (金) 15:50

新規作成

2017/02/04 (土) 18:27

2017/02/04 (土) 18:11

2017/02/04 (土) 18:08

2017/02/04 (土) 18:07

2016/12/25 (日) 10:17

2016/12/25 (日) 10:03

2016/12/22 (木) 13:17

2016/12/22 (木) 10:59

2016/10/31 (月) 17:16

2016/10/09 (日) 21:32

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ブルアカ】最強キャラランキング|Tier表 ブルアカ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0