よくある質問
タグ一覧
>最終更新日時:
本殿への戻り方がわからない!
▲画面左上にある(この画像だと編成)現在のページを示す丸いところを押すと戻ります
レアリティとかってあるの?
★★★(スーパーレア) | ★★(レア) | ★(ノーマル) |
---|---|---|
キャラの兵種(職業)ってどんなのがあるの?
兵種にはそれぞれ役割があり、攻撃系や支援系や回復系に分かれています。
また、前衛タイプや後衛タイプにも分かれているのでまずは兵種についても知っておくことが大事。
基本兵種 | 武器 | 配置 | 上級職/陽 | 上級職/陰 |
---|---|---|---|---|
剣士(けんし) | 剣 | 前衛 | 剣聖(けんせい) | 無双(むそう) |
攻守のバランスが取れた兵種。 | ||||
鬼人(きじん) | 拳 | 前衛 | 修羅(しゅら) | 羅刹(らせつ) |
拳を武器とする、体力勝負の肉体派。 | ||||
侍(さむらい) | 大太刀 | 前衛 | 一番刀 (いちばんかたな) | 豪傑(ごうけつ) |
素早さが高く、必殺の一撃が得意。 | ||||
楽士(がくし) | 笛 | 後衛 | 楽聖(がくせい) | 婆娑羅(ばさら) |
笛を携え、旋律によって敵に状態異常を付加する。 | ||||
天将(てんしょう) | 軍配 | 前/後衛 | 森羅万象 (しんらばんしょう) | 災厄(さいやく) |
軍配を使い、戦況を左右する投手攻撃を使える。 | ||||
忍(しのび) | 手裏剣 | 前/後衛 | 孤影(こえい) | 悪忍(あくにん) |
手裏剣で、遠くの敵も攻撃できる。 | ||||
巫覡(ふげき) | 弓 | 後衛 | 光験(こうげん) | 冥手(めいしゅ) |
仲間を癒す、部隊に一人は必要。 | ||||
星詠み(ほしよみ) | 宝珠 | 後衛 | 大理(おおことわり) | 罪詠み(つみよみ) |
術で敵を攻撃する、全体攻撃が可能。 |
秘術って何?
秘術とは、討伐中に使えるキャラ一人一人にある特殊能力のようなもの
種族に対する攻撃力の上昇、気絶した味方の蘇生、味方全体の回復etc...
発動タイミングは任意なので、自分のキャラの秘術は覚えておくと非常時に役立ちます
▲画面上だとこのように表示されています。発動の際はここをクリック。
▲貯まったポイントの分だけ秘術が使用できます。
この画像だと真ん中の英傑が秘術の使用が可能という状態です。
一討伐(出撃)につき、一英傑一回が使用回数です。使用タイミングには注意してください。
詳しくはこちら→秘術
輪廻って何?
同じ英傑を合成させることによって奥義レベルを上げることもできます。
ただし、奥義レベルが最大の場合は同じ英傑を合成させてもそれ以上上げる事はできません。
▲英傑から任意の英傑の詳細画面を開き、輪廻をクリック
▲素材となる英傑を選び、輪廻をクリック
素材は6体まで選択可能です
▲英傑のレベルと奥義レベルが上がります!
バンケツのあれこれ | |||
---|---|---|---|
バンケツの遊び方 | 用語解説集 | ||
初心者向け攻略法 | よくある質問 | ||
討伐攻略 | 社の施設情報 | ||
バンケツ配合レシピ | |||
人気配合レシピ一覧 | |||
剣士レシピ | 鬼人レシピ | 侍レシピ | 楽士レシピ |
天将レシピ | 忍レシピ | 巫覡レシピ | 星詠レシピ |
バンケツ英傑一覧 | |||
剣士 | 鬼人 | 侍 | 楽士 |
天将 | 忍 | 巫覡 | 星詠 |
種族別 | 世代別 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない