ウシワカマル・桜代の評価とステータスと配合レシピ
タグ一覧
>最終更新日時:
ウシワカマル・桜代の基本情報
![]() |
| ウシワカマルと申します。 以後、お見知りおきを。 |
![]() レア度:虹 | 声 | 緑川光 | 絵 | 秋赤音 |
|---|---|---|---|---|
| 種族 | 人属性 | 世代 | 桜代 | |
| 兵種 | 楽士タイプ | 大好物の花 | ??? |
ウシワカマル・桜代のおすすめ配合レシピ
| パターン | 英傑① | 英傑② |
|---|---|---|
| 1 | ||
| 2 | ||
| 3 |
※必ずできるわけではありません。
基本ステータス
| 魂 | 体力 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 会心 | 回避 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | ||||||||
| 最大 |
上級職ステータス
| 体力 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 会心 | 回避 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | |||||||
| 最大 |
| 体力 | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 | 会心 | 回避 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | |||||||
| 最大 |
固有奥義
【戦闘奥義】
| 奥義名 | 発動条件 | 範囲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | 駆速 | 後衛 | 単体 | 遠隔 魔攻 |
| 味方前衛の回避率を上昇させ、敵一体を攻撃する。 | ||||
| Lv15 | ||||
| Lv30 | 運祈 | 後衛 | 単体 | 遠隔 魔攻 |
| 味方後衛の会心率を上昇させ、敵一体を攻撃する。 | ||||
| Lv45 | ||||
| Lv50 (陽) | ||||
| Lv50 (陰) | 流星 | 後衛 | 横3マス | 遠隔 魔攻 |
| 味方全体の魔防上昇効果 習得困難な奥義の1つと言われている。 | ||||
| Lv60 (陽) | ||||
| Lv60 (陰) | ||||
| Lv75 (陽) | ||||
| Lv75 (陰) | ||||
| Lv90 (陽) | ||||
| Lv90 (陰) | 奏鳴曲 | 後衛 | 横2マス | 遠隔 魔攻 |
| 味方全体の物防・魔防上昇効果。敵二体を攻撃する。 | ||||
| 奥義名 | 発動条件 | 範囲 | |
|---|---|---|---|
| Lv1 | |||
| Lv15 | 木ノ加護 | 常時 | 自分 |
| 英傑が内に秘めている属性の加護。木属性の防御耐性が上昇する。 | |||
| Lv30 | |||
| Lv45 | 闘心 | 常時 | 自分 |
| 敵に立ち向かう闘志が具現化したもの。攻撃属性が上昇する。 | |||
| Lv50 (陽) | |||
| Lv50 (陰) | |||
| Lv60 (陽) | |||
| Lv60 (陰) | 陰ノ加護 | 常時 | 自分 |
| 英傑が内に秘めている属性の加護。陰属性の防御耐性が上昇する。 | |||
| Lv75 (陽) | |||
| Lv75 (陰) | 金ノ加護 | 常時 | 自分 |
| 英傑が内に秘めている属性の加護。金属性の防御耐性が上昇する。 | |||
画像
ボイス
| ボイス | |
|---|---|
| ログイン(読込中) | 「出陣までには暫し時間が必要なようだ。その間、僕の笛でも聞かせてあげようか。」 |
| ログイン(スタート) | 「さあ行こう。粛清の始まりだ。」 |
| 入手 | 「ウシワカマルと申す。 以後、お見知りおきを。」 |
| 陰転身 | 「」 |
| 陽転身 | 「」 |
| 輪廻 | 「いずれまた廻り合う。安心して逝くといい。」 |
| 本殿帰還 | 「無事の帰還だな。」 |
| 本殿 | 「一瞬の虚をついたつもりかもしれないが、この飛燕を捕まえる事など叶わぬ夢だ。さて、僕に何か用か。」 |
| 「この愛刀薄緑も、いつかは僕の手を離れて名を改めるのか。諸行無常とはよく言ったものだな。」 | |
| 「美しいな。今宵の月は。」 | |
| 放置 | 「明かり元をめぐらすだけでは、書を打つ事などとても出来ますまい。いっそ寺で経でも読まれるといいのでは。」 |
| 「やれやれ。今は只、静寂な時を楽しむほかないようだな。」 | |
| 「僕をどう使うのか。主(あるじ)様の兵法を、しかと拝見致そう。」 | |
| 「主(あるじ)様の思考の妨げにならないように、僕は黙って月を見上げるに留まるとしよう。」 | |
| 八百屋 | 「僕が一緒に見立てようか。」 |
| 「雅な物でもあれば良いな。」 | |
| 報告 | 「勅命のようだ。」 |
| 編成(隊長) | 「この命を必ず遂げよう。」 |
| 編成(入替) | 「さて、美しき飛燕の出番だな。」 |
| 討伐出陣 | 「これより討伐に向かう。」 |
| 再出陣 | 「僕は同じ過ちは二度と犯さない。」 |
| 戦闘開始(出陣) | 「このウシワカマルが相手になってやろう。」 |
| 戦闘 | 「隙だらけだな。」 |
| 「天に還してやる。」 | |
| 「逃がせぬ!」 | |
| 「」 | |
| 秘術(不屈の闘志) | 「決して屈さぬ我らの心を見せてやろう!」 |
| 回避 | 「口の割りにだらしないな。」 |
| 中傷/重傷 | 「」 |
| 討伐結果 | 「敵将を討ち取っただけでも、快しとしよう。」 |
| 討伐結果(目標達成) | 「主(あるじ)様の覚えがよくなるかな。」 |
| 討伐結果(LvUP) | 「大天狗も驚くかもしれないな。」 |
| 討伐結果(重傷) | 「片羽をもがれたような気分だ。」 |
| 討伐結果(戦闘不能) | 「」 |
| 遠征出陣 | 「」 |
| 遠征帰還 | 「」 |
| 贈物(入室) | 「来たな。主(あるじ)様。」 |
| 贈物(大好物) | 「主(あるじ)様の心の内を見ることは出来なくても、こうして感じる事は出来る。僕には、それが嬉しくてたまらない。」 |
| 贈物(好物) | 「」 |
| 贈物(普通) | 「ありがとう。」 |
| 魂回復(軽傷以下) | 「少し休ませて頂こう。」 |
| 魂回復(戦闘不能) | 「」 |
| 魂回復(完了) | 「心配せずとも、気分は良い。」 |
| お庭番(花廊) | 「」 |
| お庭番(完了) | 「」 |
| お庭番(錬金堂) | 「」 |
| お庭番(完了) | 「」 |
| 花廊収穫 | 「主様もご覧になるか。収穫の内容を。」 |
| 花廊収穫(発光) | 「」 |
| 任務達成 | 「褒美のようだ。」 |
| 任務(確認) | 「今は耳に入れるような事は何もない。」 |
| 戦績 | 「変法にあわせ、説くと。こういう事だな。」 |
| ボイス | |
|---|---|
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| 「 」 | |
| バンケツのあれこれ | |||
|---|---|---|---|
| バンケツの遊び方 | 用語解説集 | ||
| 初心者向け攻略法 | よくある質問 | ||
| 討伐攻略 | 社の施設情報 | ||
| バンケツ配合レシピ | |||
| 人気配合レシピ一覧 | |||
| 剣士レシピ | 鬼人レシピ | 侍レシピ | 楽士レシピ |
| 天将レシピ | 忍レシピ | 巫覡レシピ | 星詠レシピ |
| バンケツ英傑一覧 | |||
| 剣士 | 鬼人 | 侍 | 楽士 |
| 天将 | 忍 | 巫覡 | 星詠 |
| 種族別 | 世代別 | ||
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
